詩の暗唱をがんばっています Part3
投稿: 春照小学校 (09/29)
9月29日の様子です。
1学期にも、詩の暗唱について紹介しました。
2学期も1学期と同じように、休み時間になると校長室のドアを開けて、子どもたちのチャレンジを待ち受けています。
9月も残すところ、あと1日で、明日が最終日になりますが、現在のところ45人の子どもたちが、暗唱に来てくれました。
合格した詩の数は、ちょうど100回です。
この学校ブログでもお伝えしているとおり、9月は、運動会準備月間といっていいほど、関連する活動がたくさんあって、休み時間も含めて、子どもたちはとても忙しい日々を過ごしています。
そんな中でも、今日の昼休みに大勢で来てくれたのは、6年生の子たちでした。
日頃は、応援練習などでも忙しいはずの学年が、こうしてがんばっていることに、とても感心しました。
前にも書きましたが、休み時間は、のんびりしたり、友だちと話したり、運動場や体育館で体を動かしたりして、子どもたちが好きに過ごせる時間です。
そんな時間を使ってでも、こうして詩を覚えて暗唱チャレンジをがんばれることは、とてもすばらしいことですね。