【運動会】本大会を開催しました
10月11日の様子です。
運動会・本大会の日がやってきました。
朝方は少し肌寒く、ときおり小雨もパラつく様子もあり、心配していた熱中症対策はまったく心配のない状況でした。
その後、天候も徐々に回復し、今日は最後まで無事に開催することができました。
応援合戦の様子です。
団長さんを中心に、どの色も、大きな声を出し、動きをそろえ、チームが一つにまとまる姿を、一生懸命に表現してくれましたね。
どの色も甲乙つけがたい内容でした。
団体演技では、
1・2年生は、楽しそうな笑顔や、伸び伸びとした動きのダンスを見せてくれました。
3・4年生は、旗を使った、迫力のある、堂々とした動きができました。
そして、5・6年生の組体操では、力強い動きや、きりっと引き締まった表情や目線、そして、声を一つにした力いっぱいのかけ声がありました。
それらには、自分たちが、この学校のリーダーなんだ、という決意がこもっていたように、感じました。
開会式では、「勝っても負けても、全員が優勝と思えるように」と話しましたが、子どもたちの姿を見て、私は、何度も感動し、心を動かされました。
どのチームも、「優勝」といえる姿で、本当によくがんばりました。
今年のスローガン、
「最高の150周年 歴史に残るたった1つの思い出を! 仲間とともに150パーセントでがんばろう」のように、みんなが「150パーセントでがんばった」、「歴史に残る」姿でした。
2学期後半も、この調子で、がんばっていきましょう。