学校情報
メニュー
一覧に戻る

1年生が校外学習へ出かけました

10月22日、1年生が校外学習へ出かけました。

行先は、グリーンパーク山東・三島池と浅井文化スポーツ公園です。

めあては、「公園や施設の約束を守って、楽しく遊ぼう。」「三島池や浅井文化スポーツ公園で落ち葉やどんぐりを拾って、秋見つけをしよう。」の2つです。

 

今回は、おとなりの伊吹小学校の1年生といっしょのバスで移動しました。

三島池に着いて、お互いにあいさつを交わしましたが、昨年度まで認定こども園でいっしょに過ごした子が多く、和気あいあいの様子でした。

 

三島池では、カモを眺めたり、橋を渡って池の中州へ渡ったりして、自然と触れ合う活動を楽しみました。

ドラゴンスライダーも大人気でした。

スピードがついて滑り降りてくるので、ほとんどの写真がブレてしまいました。すいません。

 

 

 

浅井文化スポーツ公園へ移動して、お昼ご飯の様子です。

 

 

こちらでも、ロープジャングルジムやスライダーなどの巨大遊具で、思いっきり遊びました。

 

 

浅井歴史民俗資料館へ移動して、「秋の遊び体験」をさせてもらいました。

これは、秋の木の葉や木の実を使った遊び体験で、どんぐりごま、ドングリスライダー、オナモミダーツ、落ち葉のしおり作りなどを楽しみました。

 

 

 

 

 

2つの施設で、たっぷりと体を動かしたせいか、帰りのバスではほとんどの子が、スヤスヤと眠りについて、学校まで帰りました。

学校の外で、秋を感じながら、たくさん遊んで、楽しい一日になりました。

 

広告
037446
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る