いよいよ「春照ふるさとフェス」前日になりました
投稿: 春照小学校 (12:46)
11月28日の様子です。
いよいよ「春照ふるさとフェス」前日になりました。
前日準備で、会場設営が進んでいます。
一部だけですが、紹介します。
体育館ステージです。
閉会式コンサートの音響準備が進められています。
受付はこちら。
体育館出入口からご入場ください。
体育館に入れば、ロビーには、本校の「歴史展示コーナー」があります。
普段は片付けられているため、今回しか見ることができないものがズラリと並べられています。
その横の図工室は、「春照カフェ」となります。
大清水の名水を、かまどベンチでお湯にした、あたたかい飲み物でおくつろぎください。
校舎の2階に上がると、午前中の子どもたちの発表会場でも準備が進められています。
こちらは、4年生「伊吹山魅力プロジェクト」の会場です。
そのとなりには、3年生「広がれ!春照の特さん物」会場になります。
さらにそのとなりは、5年生「マザーレイクゴールズ13のゴール」会場です。
写真はすべて、今日のお昼のものですが、午後には、他の学年も本格的な準備に入ります。
当日をぜひともお楽しみにしてください。
各教室だけでなく、廊下や階段にも、子どもたちの秋の作品が展示されています。
こちらもぜひご覧ください。