学校ブログ

伊吹山について学習しました(6年生)

9月13日

6年生が伊吹山について学習しました。

市のまち保全課から川瀬様にお越しいただき、

伊吹山の現状や課題、保全や再生の取組などについてお話いただきました。

伊吹山の大変厳しい現状について聞かせていただき、

6年生のみんなは、どんなことを感じてくれただろう。

 

これからの6年生の学習が楽しみですし、

学んだことから、どんなことを発信してくれるのかも楽しみです。

 

川瀬様、本日はありがとうございました!

アサガオの種取り(1年生)

9月13日

1年生がアサガオの種取りをしました。

みんな、宝物のように、大切に袋に入れていました。

「たくさんとれた!」と見せてくれました。

 

種を植えて、芽が出てきたとき、ニコニコと教えてくれたのが昨日のよう。

入学してからもう半年くらいになるんだなとしみじみ。

盛り上がっってきましたよ!

9月13日

すでに高学年が色の応援の練習を始めています。

これは朝の様子ですが、昼休みなどもがんばってくれています。

来週には、中学年や低学年に伝えに行く予定です。

どの色も、気合と言いますか、一生懸命さが伝わってきます。

嬉しくなってきます。

 

すごく声がよく出ている色、動きがそろっていてカッコいい色など、

それぞれの良さがあります。

今の一生懸命さが中学年や低学年に伝われば、

きっと、みんなが一生懸命にがんばってくれることでしょう。

楽しみにしています!

消防署見学(3年生)

9月12日

今日は3年生が社会科の学習で消防署の見学に行きました。

しっかり見る、聞く、体験する。すべて「挑戦」です。

いい体験をさせていただきましたね。

命がけの時もあるお仕事。その命や体を守ってくれる大事な大事な服ですね。

 

しっかり聞き取ったりメモしたりできたようですね。

 

消防車の前に整列していると、なんだかカッコよく見えますよ(笑)

 

消防署の皆様、本日はありがとうございました!

強力な助っ人を得て、ミシンに挑戦!(6年生・5年生)

9月10日

6年生と5年生がそれぞれ、家庭科の学習でミシンに挑戦しました。

5年生は初めてのミシンです。

 

手縫いでもなかなか大変なのですが、ミシンとなりますと・・・。

ここで、ありがたく嬉しいのが、ミシンボランティアの皆様です。

力強い助っ人です。

 

まずは6年生。3人のボランティアさんと、サポーターの先生も入っていただいて、

4人の支援をいただいての学習でした。

 

続いては5年生。初めてのミシンはどうだったかな?

こちらにも4人のボランティアさんが入ってくださり、手厚い支援を受けながら学習できました。

 

「お忙しいところ、すみません。ありがとうございます。」とご挨拶すると、

「いえいえ、楽しいんです。」と答えてくださったボランティアの方がいらっしゃいました。

ありがたいことだなと思います。

そんなふうに言っていただけるのも、6年生・5年生が、

「一生懸命」に、「挑戦」していたからだと思います。

そういう姿は、応援したくなるんですね。

よくがんばりましたね!!

 

ミシンボランティアの皆様、本日はありがとうございました!